HPを注文するのが初めてでとても不安です
2013年05月14日
ホームページの立ち上げに限らず、新しいことを始める時って、 不安のせいで、いろいろマイナス面を考えてしまいがちですよね。 テックデザインにホームページ制作をご依頼いただいたお客さまのうち、やはり多くの方々が、最初に問合せ […]
新着情報などを自分で更新したいのですが、できるでしょうか?
2013年05月13日
最新情報の掲載はホームページの活用には欠かせません。 テックデザインでは、お客様ご自身が費用を気にせずに、新着情報やブログ日記・商品情報など、部分コンテンツをご自分で更新できる『新着更新システム』や『CMS(コンテンツマ […]
内容の割に料金が安いように思いますが大丈夫ですか?
2013年05月13日
テックデザインは、中堅〜大手の制作会社さんのように、担当営業やデザイナー・コピーライター・HTMLコーダー(WEBオペレータ)・プログラマーといった担当分けをして業務を行なっている訳ではありません。 ひとつ […]
ウェブサイトリニューアルのお知らせ
2013年05月07日
日頃は当サイトをご利用いただきありがとうございます。 さて、本日テックデザインの公式ホームページを 新しくリニューアルいたしましたので、お知らせします。 なお、今後ともテックデザインを宜しくお願い申し上げます。
ホームページの制作を依頼したいと思うのですが県外でも可能ですか?
2013年05月07日
ご安心ください。 Eメールやお電話でやりとり出来る環境さえあれば大丈夫です。 実際、テックデザインでも西は九州から東は関東エリアまで、全国からのお問合せやご発注をいただくケースが増えて来ました。   […]
私は普段ホームページを使わないので、ホームページの利用価値がよく分かりません。教えていただけますか?
2013年05月07日
ホームページの利用価値については、24時間年中無休の対応で、呼び出せばすぐに何百人もの見込み客に対応できるスーパー営業マンという位置づけがわかりやすいかと思います。 大きい小さいに関わらず商売に『競争原理』 […]
公開後のサポ−トについて教えて下さい。
2013年05月07日
ホームページを立ち上げること自体は『初めの一歩』にすぎません。よくホームページを開くと『何年も更新した気配を感じられないサイト』をよく見かけませんか? テックデザインでは、そういったホームページを『仮死状態のサイト』と呼 […]
デザインとセットアップだけで、ページの中身は自分で作るのでしょうか?
2013年05月07日
他社のサービスでは、ホームページ上で表示するテキスト原稿や写真素材などを、お客様側で準備することが前提となっている事が多いようですが、 当社では取材を元に原稿作成から代行させていただいております(もちろんお客様側で原稿を […]
以前別の業者で作成したホームページがあり、リフォームをお願いしたのですが、新規で作るより安くなりますか?
2013年05月07日
内容によってはお打合せにかける手間が少なくなったり、流用できる素材などがある場合はかなりお安く作成できることもございますが、ケースによっては、一から作りなおさなければお客様のご要望に達せない場合も多く、一概にお答え出来な […]
独自ドメインの取得やサーバーの契約手続きもお願いできますか?
2013年05月07日
はい、もちろん可能です。独自ドメインで運用可能な弊社の高性能レンタルサーバもご利用頂けます。 また、持ち込みも大歓迎ですのでお気軽にご相談ください。