TEC DESIGN G.K.
  • アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2024
    « 11月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    ブログカテゴリ
    最近のコメント
    過去の記事

パスワード自動生成スクリプト

2010年01月22日

仕事柄パスワードを新しく発行することが多く、こんなのあったらなぁと前から思っていたので、思いつきで自分で作ってしまいました。

最初はテックデザインのユーザ専用画面のみで公開しようと思ったんですが、案外評判がよいのでブログで公開しちゃいましょう。

▼パスワード自動生成スクリプト(ワンパスビルダー)
https://www.tec-d.com/onepassbuilder/


2010年を迎えて

2010年01月07日

NHK特番のようなタイトルですが(笑)

年明け一発目の投稿になります。

お正月は例年のごとく、いわゆる『寝正月』というやつで、喰っては寝、喰っては寝の繰り返し。
すっかり体重も3キロ程増えてしまった 😯

まぁ、実はこれは私にとっては一つの願掛けのようなもので、前年よりも人として、ひと回りもふた回りも大きくなりたい。
そんな真摯な思いを、まずは『体重』から実現しようという、毎年お約束のたいせつな行事なのです。

というのはもちろん嘘ぴょんですが。(^_^;


昨年も公私ともにいろいろな出来事がありました。
総じていえば良い年だったと言えるかと思います。

というのも、『春夏秋冬理論』でいうと昨年は『春期』の最終年。
今年から『夏期』に突入になるので、色々暖めておいた企画やなんかを行動に起こして良い年にしたいなと、考えているところです。

いきなり『春夏秋冬理論』といっても、ピンと来ないと思いますので簡単に説明しましょう。

『春夏秋冬理論』というのは、スーパーマーケッターの神田昌典氏と来夢さんという人が提唱している、自分の人生を元にバイオリズムを導き出し、これを12年周期の春夏秋冬という4つの季節にあてはめることで、人生計画やビジネス展開などの指針として役立てようというものです。

やり方としては、まず、自分のこれまでの人生の詳細な年表を作成します。

「この時期きつかったなぁ」とか、「この頃は最高だった」とかいう時期が誰でもあるかと思います。

そういう頂点を真夏に、一番きつかった時期を真冬に置き換えて、表に当てはめることで、自スクリーンショット(2010-01-07 18.53.02)分が今どの季節にいるかが解ります。
基本的に春夏秋冬が3年ごとに移り変わり、12年周期で一巡するということになります。だいたい36年くらい生きてると、3周したことになるので、結構正確な位置がわかるかと思います。もちろん年々精度が上がっていくことにもなりますよね。

これ、面白いようにみんな当てはまるんですよ。

詳しくは『実業之日本社 なぜ春は来ない?』という本を読んでみてください。

久しぶりのお役立ちコラムとなりました。

そんなわけで、本年も宜しくお願い致します。


周南冬のツリーまつり

2009年12月29日

毎年徳山駅前の御幸通りで開催されている、『周南冬のツリーまつり』のイルミネーションを撮りに行ってきました。

通りかかる度に、チラ見していてキレイだなぁといつも思っていたので終わらないうちに行こう行こうと思いながら、今日になってしまった。 😯

それにしても、やっぱり車からみるよりずっと迫力がありますね。

夜景のため三脚を使ったのでフレーミングがなかなか難しく、良いショットが少ないですがいくつか貼っておきます。

ps.
今年いち年、このブログを読んでいただきありがとうございました。
2010年もたぶん特に代わり映えはしませんが(笑)、マイペースで続けていくのでまた暇なときに読んでいただけれれば幸せです。

それでは、みなさん良いお年を♪

IMG_2295 IMG_2301
IMG_2303 IMG_2316


秋の米泉湖

2009年11月25日

なにかの「フェア」みたいなタイトルですが(笑)。

ぶらりと紅葉を撮りに米泉湖へ行って来たので、

いくつか掲載します。

枯れ葉 日だまりと息吹 秋 白昼の月

枯渇 紅葉の光 生命のうねり

でもこれじゃ、言わないと何所だか分からないですね(笑)。

という訳でGマップも貼っておきましょう。


大きな地図で見る


“デザインカプチーノ”だそうです

2009年11月21日

なんでもキャンバスになるもんですね。

それにしても儚い芸術だぁ。

以前このブログで紹介した『砂絵』もそうですが、

その儚さが良かったりするんでしょうね。

考えてみると、人生も『今』という儚い瞬間の連続ですから、

そういったところに、言い知れぬ深い感動を覚えるのかもしれません。

そういえば前に読んだ本にこんな言葉があったのを思い出した。

「ズバリ、人生とは何でしょうか?」

「人生とは、今、君の目の前に広がっている世界だ。それ以外の何ものでもないのさ」

ついつい、過去や未来ばかりに気をとらわれて生きてしまう僕らですが、

今この瞬間を精一杯生きるということは、実はなによりも大切なことなのかもしれませんね〜。


アルバムカテゴリを追加

2009年11月13日

最近カメラを持ち歩く事が多くなって来た。

カメラは仕事の素材撮りでたまに使うのだけど、

実は自分的に苦手意識が結構あって、深入りできてなかったんですよね。

先日新しくレンズを手に入れたので、

これを機に少し勉強してみようかな、と本気で思い始めて来た。

根が飽き症なのでいつまで続くかわからないが、minato

たまに良さげな写真が撮れたら、ブログにも載っけてみようかなと。

という訳で、

先日撮った徳山港の船着き場の写真。

HDRっぽく加工してみると、結構絵になった感じがするので掲載してみます。


超広角ズームレンズを手に入れた

2009年11月04日

以前から欲しかった、超広角ズームレンズを手に入れた。

シグマ社製の10-20mm F4-5.6

もう少し明るめのも最近出たらしいんだけど、そっちはちょっと高値で手が出なかった(泣)

でも、これがあれば人間の視界領域に近い構図の写真が撮れる。

HP掲載用の室内撮影なんかでこれから重宝すると思う。

ちょうど明日も管理させていただいているホームページの撮影にいくので早速活躍しそうだ。

今日は秋晴れのいい天気だったので、早速打合せの帰りに愛車をパチリ。

なかなかの迫力。

しばらく楽しめそうです 😮

fore_HDR


エレベータに41時間閉じ込められた男の全記録

2009年10月22日

閉じ込められたのは、ニューヨークのロックフェラーセンタービルで働くニコラス氏という男性。

金曜日の夜11時頃に階下で一服したあと、43階のオフィスに戻る途中に閉じ込められたそうです。

セキュリティカメラの異常にようやく気づいた管理スタッフが救出したのが、なんと翌々日の日曜日午後4時。

その41時間の映像を、たったの3分で観られますよ。

見てると、なんか切なくなってくる(笑)。


世界を見る目が変わる50の事実

2009年10月13日

地球2

世界中で起こっている驚きの事実を箇条書きにして紹介しているページを見つけました。

確かに考えさせられる事実がたくさんありますね〜。

http://2chcopipe.com/archives/51278241.html


Snow Leopardがやって来た

2009年09月01日

発売前にAppleStoreで予約注文したので、リリース日の28日にクロネコさんがSnowLeopardを持って来てくれました。

sl

あくまでも私見としての感想ですがいろいろと書いてみます。

インストールにかかった時間は、およそ70〜80分程度だったと思います。
今回のSnowLeopardの位置づけとしては、オフィシャルサイトでApple社自身が公表している、

再発明ではなく、純粋進化。

とのキャッチコピー通り、今までのようなOSのバージョンアップというよりは、『Leopardを徹底的にブラッシュアップ』しましたって感じで、

SnowLeopard = Leopardの完成型OS

という印象でした。
まぁ、LeopardはApple史上最も売れたOSってぐらいですから、すでに充分完成されたOSであったんでしょうが、この『徹底的に』っていうところがミソで、見た目はほとんど変化がないにも関わらず、実際に使ってみると前バージョンよりDockのスタックやシステム終了時・スリープ解除のスピードなどが増しているのはもちろん、抽象的だけど、なんかこう『心地よい』操作感が増しているように感じました。それはおそらく、Exposé実行時のアニメーションが再デザインされていたりなど、視覚的な部分からの影響が大きいのではないかと推測する。

screenshot_sl

以下、現時点で感じたメリットとデメリットをあげてみます。

▼メリット
◎Dockのスタックがものすごく使いやすくなった。Finderを開く手間が省ける!
◎TimeMachineのバックアップが劇的に速くなった
◎終了のスピードも劇っ速!(6〜7秒で終了)
◎エクスポゼの動きが以前より素早くなったような?(シャープになっただけかも?)
◎同じくエクスポゼの操作時のアニメが前よりスマートでかっこよくなった
◎MacBookのHDとTimeMachine用の外付けHDの容量が軽くなった
◎普段FireFoxを使ってるのであんまり自信はないが、SAFARIの読み込みスピードが早くなったような?
[9/28追記分]
◎起動のスピードもかなり速くなった
◎エクスポゼでDockにたたんだウィンドウも表示されるのが結構便利
◎QuickTimeでスクリーン録画が出来るようになっていた。

▼デメリット
◎一部のアプリで不具合が出るようです。実際Fetchが起動しなくなって仕事に影響がでて結構困った
◎なぜか再起動したときに、登録した覚えのない『自分名』のアカウントが増えてた。これは不具合か?
[9/28追記分]
◎Adobe系のアプリクラッシュが前より多くなった

と、こんなところです。

一部のアプリが起動しなくなるのは、やっぱり完全64ビット化が原因なのかな?
という感じですが、普通の人よりたくさん アプリを入れている方のウチのMacでも、影響があったのはFetchだけです(あくまでも今のところ)。

以下、『SnowLeopard』に関する良い記事を見つけたのでリンクしておきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発売直前!:SnowLeopardを通して考える「これからのOS」(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0908/27/news026.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


砂絵の実力

2009年08月12日

『砂絵』という芸術性の高いエンターテイメントのジャンルがあったんですね。

時の儚さ

戦争の悲惨さ

人のこころの美しさ

をダイレクトに感じました。

ライブだともっと凄いんだろうなぁ。


お台場ガンダム

2009年07月28日

目黒在住の学生時代からの友人が、話題の実寸大ガンダムを見に行ったということで写真を送ってくれた。

まだ工事中の時だったようで足下には入れなかったらしいが、なかなかの迫力。

というか、この男心をくすぐられるような高揚感は何だろう?

ふと、この気持ちを一言で表現できることばを思い出した。

『萌えー』

お台場ガンダムgundam2


僕が一番欲しかったもの

2009年07月17日

音楽は雑食。

基本的に好き嫌いがない(笑)。

ロックもポップも演歌も、クラシックもブルースも、モータウンでもファンクでもオルタナ系もなんでもござれである。

最近では、『ノンジャンル』なんていう便利な言葉があるけど、

昔はそういう言葉がなかったので、20代前半に東京でアマチュアのバンド活動をしてた頃には、『なんかポリシーがない人』みたいな感じで、すこし後ろめたい感じがしたものです(笑)。

実際には、『誰がなんといおうといいものはいい!』という、自分なりのポリシーがあったんですけどねー。

だってもったいないじゃないですか、

自分はロックしか聴かない!って宣言しちゃうのは、
ものすごく人生にとって損失になると思うし・・。

ここ最近はこころに響くJポップ系の曲を聴いていることが多い。

とくにこの曲は歌詞がとても良くて、ハートに響くんですよ。
なんとなくほんわかと泣ける曲なんで聴いてみてください。

歌詞がとても良いのです


Macに画面崩壊ウィルスが増殖中!?

2009年06月11日

Macのウィルスは、Windowsと違ってお金を払わないと手に入らないらしい。

また、このウイルスに限って言えば、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久所蔵品になっているのだそう。

こんなウィルスなら手に入れてみたい気もします・・・!?